
2024


【商学部】上級英語の受講者のレベルを教えてください。 帰国子女や留学経験者が多いですか。

【商学部】中村成里准教授の日本古典文学Aの授業は難しいですか?授業やテストの感じを教えて欲しいです

【商学部】特別テーマ実践科目の科目区分は基本科目ですか?

【商学部】抽選の結果が判明した後、Web履修登録システムで学部曜日時限などを設定し、なにも出てこなかったらその授業は定員いっぱいで履修登録できないという解釈でいいのですか?何度もすみません

【農学部】諸用でどうしても休まなければいけない日があるのですが、その日に必修の授業があります 生命科学実験の授業なのですが、一日なら休んでも大丈夫なのでしょうか

【国際日本学部】スピーチアンドプレゼンテーションは何年時に取るべきですか?

【農学部】生命科学科で教職をとりたいと考えているのですが必修があまりよくわかっていません 教科に関する専門的事項の必修以外に1年次に取らなければならない科目はあるのでしょうか?

【国際日本学部】抽選科目のうちどの講座が先着登録になるかはどこを見れば分かりますか?

【国際日本学部】オンデマンドの授業の見方がわかりません教えてください!

【国際日本学部】世界のなかのアフリカのAとBどちらも受けれる場合はこれだけで4単位とれちゃうってことで合ってますか?

【農学部】市役所職員になりたいのですが、行政研究所には地方公務員なので入らなくて良いですか?

【情コミ学部】基礎ゼミは通年で4単位だと思うのですが、春学期秋学期それぞれで基礎ゼミを除いて20単位取ることはできますか?

【情コミ学部】初回に出なかった講座でも取ることは可能ですか?

【情コミ学部】市民社会と法Iを履修してIIを履修しないということは可能ですか。

【情コミ学部】締切時間を勘違いして抽選科目を一つも取れなかったのですが、抽選科目の履修は2年生からでも遅くないですか?

【情コミ学部】授業に仮参加したけれど微妙だったので履修登録するのを辞めたいのですが、勝手に辞めちゃっていいのでしょうか?何か教授に伝えるとかありますか?

【共通】六大学野球の申し込みできているかどうしたら確認できますか?

【共通】授業の欠席連絡はどうやってしますか?

【共通】六大学野球対東大戦の招待イベント(4月20日)は、新2年生は対象外ですか?

【共通】明治大学の歴史Ⅰ金曜4限(中野キャンパス)は基本オンデマンドなのですが、定期試験は対面で行うそうです。この場合定期試験をうける際にキャンパス移動は間に合いますか?金曜3限は空きコマです。

【共通】抽選の余りがWeb履修登録システムで見られるということですが、具体的にどのように表示されますか。

【共通】ICTで春学期が落選し、秋学期のみ当選してしまいました。その場合、Ⅱからでも授業についていけますか?

【共通】オンラインの授業を1人で受けるのですが校内でおすすめの場所ありますか?

【共通】履修登録期間(16日〜18日)であれば、何度も履修を組み直して申し込むことはできますか。

【共通】ICTのオンデマンド型でオー明治上から受けられるとシラバスには書いてあるのですが、オー明治上の、どこからどのように受講すればいいのかわかりません。

【共通】学内Wi-Fiを使って映画を見たりインスタをチェックしたいのですが、学内Wi-Fiでこれらのことをすると利用停止になったりしますか?

【農学部】大学にいるとぎオンデマンド授業はどこの教室やスペースで受ければよいですか?

【農学部】農化です。高校で生物を履修したのですが、大学で単位を取るために生物学基礎を履修しても大丈夫ですか?

【共通】抽選でない科目は仮参加をして、決まった時限に出席すればいいのですか

【農学部】履修登録の抽選の結果、第一分野の科目を1つしか取ることが出来ませんでした。2年生で取る人もいますか?

【共通】抽選の影響で春期と秋期で授業が違った場合、どちらもこの時期に教科書を購入するのがいいのか、秋期にも教科書販売がありそこで購入するのがよいのか説明してほしいです。

【農学部】同じ学期に別の先生の英語3を2つ取ることは可能ですか?

【共通】メディア授業を取ったのですが、メディア自習室で受ける場合、声は出せるのでしょうか

【農学部】農芸化学科の生化学・物理化学実験は単位数が2単位となっていて月曜日と火曜日の2日間あると思うのですが、それはそれぞれの日で2単位で合計4単位なのかそれとも月曜日と火曜日セットで2単位なのか教えて欲しいです!!

【農学部】科学英語は春学期と秋学期で同じ教授の授業を選択した方がいいですか?

【農学部】白衣が必要と聞いたのですが、どこでどのくらいの値段のものを買えば良いでしょうか。また、教科書の購入方法がよくわからないいです。

【共通】仮参加とは、実際に授業をうけることができるのでしょうか??

【共通】パソコン購入は必須ですか?

【共通】ICTの授業に当選したのですが、履修登録画面上で誤ってモジュールの取り消しをしてしまいました。 この場合でも当選したことになっていて、授業に出られるのでしょうか?

【共通】ICT科目の単位数を教えて頂きたいです

【共通】16日から個別時間割が決定する20日までの間も仮登録した授業に参加するのですか?

【共通】履修しようと思っている授業に仮参加してないと履修確定後1回目の授業についていけなくなるということはありますか?仮参加に出席している前提で本登録後の授業は行われますか?

【共通】仮参加をしていない授業でも履修することは可能ですか?

【政治経済学部】英語や第二外国語の履修はもう出来ないのでしょうか?

【政治経済学部】明日英語の授業があるのですが、TOEICの点数で必修の外国語クラス履修削除シートを6日に提出したものの、期限が明日の17時だからなのかまだ承諾の連絡がきません。この場合申請しても初回の授業は出るべきですか?

【政治経済学部】抽選に落ちてしまった科目を16日の先着登録で取れることに賭けて仮登録して授業を受けることは可能ですか?

【共通】他学部履修についてです。自分は政治経済学部3年なのですが、1年次に山内健二先生の文化人類学Bを履修していました。今年は就活の関係などもあるので文学部の山田亨先生の文化人類学B(オンデマンド)を履修しようと考えています。この2つは講義名が同じなのですが、履修しても単位に含まれるのでしょうか?

【政治経済学部】教養演習ⅠCとⅠBはふたつ取れますか?

【政治経済学部】定員を超えなかった抽選科目がどれなのかは4月16日13時にならないと分からないのでしょうか?

【政治経済学部】履修登録について分からないことがあったらどこに聞きに行けばいいですか?

【政治経済学部】教養演習ってキャンセルできますか。

【政治経済学部】教養演習についてなのですが、選考の結果はoh明治で発表されるのでしょうか、それともまた別の発表方法があったりするのでしょうか。

【政治経済学部】フルコマやっぱりきついですか、?

【政治経済学部】TOEIC IPテストで740点以上取った人は英語Ⅰの授業を削除できるとあるのですが、削除した上に単位をもらえるのですか。またデメリットは存在しますか。

【政治経済学部】抽選期間が知らずに過ぎてしまい何も登録できませんでした。 もう抽選科目は取れずフル単は不可能なのでしょうか?

【政治経済学部】体育の抽選で春学期だけ当選したのですが、1単位分だけ来年にまわすことは出来ますか? また、駿河台で体育が開講されているのか教えていただきたいです。

【政治経済学部】単位上限までどうしても2単位足りないのですが上限まで取ってない人はどのぐらいいるのですか?

【国際日本学部】同じ質問がありましたが、他学部だったので質問させてください。 抽選が通った講座は必ず本登録しなきゃダメですか?落ちることも考えて多めに取ってしまいほぼ通ってしまいました。

【国際日本学部】日本社会システム論とヨーロッパ政治経済論を両方とるのはきついですか?

【国際日本学部】1〜4年生を対象としている国際日本学実践科目Cの定員10名というのは1年生だけで10名ですか?それとも全学年合わせて10人の定員ですか?

【国際日本学部】同じ科目名のものは来年とっても先生や講義内容は変わりませんか?

【国際日本学部】総合教育科目とはなんですか?

【国際日本学部】クォーター制でも1授業🟰2単位取れますか? (言語や体育でない授業)

【国際日本学部】秋学期に履修したい科目は仮参加をして情報を見ることはできるけど、春学期みたいに実際行われる授業には参加できないのですか?

【国際日本学部】教職を取るので、体育の単位が必要なのですが、体育を春、秋両方で取るのはきついですか?苦手な種目でも、頑張れば単位は取れますか?

【国際日本学部】国際日本学実践科目のAからEまでのアルファベットの違いは何ですか? 難易度ですか?シラバスで検索してもCと書かれている授業しか出てきませんでした。

【文学部】共通選択科目は興味無いものでも無理して取っておくべきですか?

【文学部】1年です。年間44単位は少ないですか?

【国際日本学部】世界のなかのアフリカのオンデマンドの授業の仮参加をしたいと思ったのですが、講義名を入れてもメディア授業科目でさがしても出てきません。どうしたらいいでしょうか?

【国際日本学部】1年の必修科目の単位が9で上限が20ですが、普通に埋めると19単位になってしまいます。体育で1単位とってフル単めざしたほうがいいですか?

【国際日本学部】サークルの加入率どれくらいですか?

【国際日本学部】type授業とはなんですか?

【国際日本学部】抽選科目でどうしても取りたいものがあれば春、秋学期両方申し込む方が良いのでしょうか?またそのような場合両方当選する可能性もあるのですか?

【国際日本学部】教科書はメルカリとかで書き込みあるやつ買っても問題ないですか?

【国際日本学部】Gクラスの英語の必修に合わせてTOEFL Preparation advancedを履修したら課題の了解ヤバくなりますか? 留学志望です

【国際日本学部】実践科目は2年生以上がとるべきものですか?

【国際日本学部】全学共通総合講座を1年生で受ける人は多くいますか?

【国際日本学部】英語の必修授業は初回までに、学校へ行って教科書を買う必要がありますか?

【国際日本学部】type1と2ってどこを見ればわかりますか?

【国際日本学部】世界とアフリカ楽単って聞いたんですけど、対面型も楽単ですか?

【国際日本学部】英語の必修の授業で友達を作るので大丈夫ですか?もう遅いですかね? 今全然知り合いもいなくてすごく心配なので質問させてください。

【国際日本学部】抽選科目で同じ授業のABを選んだとして、Aしかあたらないという場合もありますか?

【国際日本学部】Sクラスなのですが、type1の授業は荷が重いでしょうか。

【国際日本学部】スポーツの科目で、剣道を取ろうか悩んでいるのですが、この授業では剣道の防具一式購入する必要があるのですか?

【国際日本学部】ファッション文化史という授業を履修したいのですが、授業検索でどう探しても出てきません。仮参加登録も出来ていない状況です。この授業はもう開講されていないのでしょうか?

【国際日本学部】今日授業受けて、本登録はしないと決めた授業があったのですか、課題がありました。正式に取らないつもりでも課題はやった方がいいですか?逆に課題やったら本登録とみなされちゃったりしますか?

【国際日本学部】抽選科目を登録した際に、間違った科目も登録してしまったのですが、明日10日の9時半に締め切ってしまうまでなら取り消すことはできないのでしょうか? 当選してしまったら原則必ず受講しなくてはいけないということなのでかなり焦っています。

【政治経済学部】ICT科目を春秋で取ったんですが、違う先生で取ってしまいました。大丈夫でしょうか?

【政治経済学部】自然科目群を1年生のうちにひとつも取らないのはまずいですか? また体感ひとつもとってない人はどれくらいいるのでしょうか? 楽単と必修が全て被ってしまって、 難しそうなやつしか取れません

【政治経済学部】大学内にノートpcを充電できる場所はありますか?

【政治経済学部】情報科目が当選したのですがこの科目の履修を削除することは可能ですか?

【文学部】電子辞書は買った方がいいですか? 高校の時に買っておらず、今は持ってません。第二言語の辞書はポケットサイズのようなものでも事足りるのでしょうか。

【文学部】抽選のある科目にあるweb履修登録と仮履修登録は別物ですか?

【政治経済学部】ACEでTOEICの点数が足りない科目を誤って履修登録してしまい、削除し忘れました。どうにかして削除出来ませんか?

【文学部】履修抽選でABある講義でB(秋)だけ確定した場合、A(春)は受けないまま秋に途中参加することになると思うのですがシラバスには続けて履修することが望ましいと書いてあります。頑張って途中から理解しろということですか?

【法学部】仮登録、仮参加せずに、本登録だけした場合、仮参加期間の授業は欠席扱いになりますか?

【法学部】2年次から取れるスポーツ実習という授業はほとんどスポーツ推薦みたいな人達が取る用の授業なのでしょうか

【法学部】指定校推薦等で入学した人に課される課題についてなのですが、UCAROに来ていた課題案内には入学後に感想等について報告すると書いてありました。入学式から今日までこの課題の提出については何も言われてないのですが、このまま何か指示があるまで放置しておいて良いのでしょうか?
