2025年度の情報は随時掲載!

【明治大学】履修に関する質問回答まとめ


各学部ごとに分かれ、先輩が履修の基本やコツを伝授!楽単情報も聞けるかも?

日時 4月2日(火)21:00〜
場所 zoom(参加無料)
zoomは学部別です。カメラ・マイクOFFでの参加です!チャットで質問できます!


情報コミュニケーション学部

【情コミ学部】秋に後期のコマって追加できるんですか?

情報コミュニケーション学部

【情コミ学部】1年次の基礎ゼミの単位を落としても2年次以降のゼミは履修できますか?

商学部

【商学部】大変恥ずかしながら本登録期間に履修登録するのを忘れてしまいました。商学部でも履修修正期間というのはあるのでしょうか。

共通

【共通】春に落としてしまった単位数を、秋の履修修正期間で追加できますか?

共通

【共通】明日からの履修登録修正は春学期分だけですか?

共通

【共通】履修登録修正期間に間違えて受けなくていいものを登録してしまったのですが単位を取らない場合その授業のすべてを休んで提出しなくて大丈夫ですか?そのかわり後期に詰める予定です

共通

【共通】履修登録で上限を超えてしまいました。秋学期分の授業を消したいのですが、履修修正は「春学期5月7日・8日」で行えばいいのでしょうか?

理工学部

【理工学部】秋学期の授業で必修科目に時間割変更があったことを知らず、必修科目の時間割変更後の時間に別の選択科目を履修登録してしまいました。Oh-o!Meijiの時間割を見ると同じ時間に2つの別の授業が入っていることになってしまったのですが、これはいつ修正できますか?

農学部

【農学部】履修上限を変えてしまったため、秋学期の授業を削除したいです。5月7日からの期間で修正すればいいのでしょうか?

共通

【共通】履修修正期間に追加履修することは出来るんですか?

情報コミュニケーション学部

【情コミ学部】メディア授業科目の課題で文字数指定があったんですが、その文字数近く書かないと落単しやすくなるのでしょうか?

情報コミュニケーション学部

【情コミ学部】メディア授業の課題は期限が決められてありますが、動画はいつまでに見なければ消えてしまうってことはあるのですか?

政治経済学部

【政治経済学部】web履修登システムで、枠が余ってた授業を取れたと思うのですが、この後はどうすれば良いですか??とりあえず待機でいいのでしょうか?

政治経済学部

【政治経済学部】履修上限を超えて履修登録した場合、履修登録修正期間に和泉開講のACEを履修取り消しすることはできますか?

政治経済学部

【政治経済学部】教養演習の初回授業に行けなかったのですが、履修可能ですか

情報コミュニケーション学部

【情コミ学部】総合講座A(AI概論)はオンデマンド形式ですが、情こみ→不定すると、生命論外国文学心理学情報論理しかないです。この授業はweb履修登録システムの中でどこに表示するか知りたいです。

共通

【共通】共通総合講座の明治大学の歴史を取りたいのですが、事前期間中に申し込みするのを忘れてしまいました。また、第一回の授業も出席していません。このような場合でも定員割れしていれば本登録期間に登録することは可能なのでしょうか。

理工学部

【理工学部】英語リーディングの他クラスを履修したいのですが、WEB登録システムで他クラスを履修しようとしたらエラーで履修できません。授業重複によるアンケートも回答済です。なぜですか?

経営学部

【経営学部】シラバスや授業時間割には載っているのに履修登録で表示されない科目があるのはなぜですか?

経営学部

【経営学部】昨年簿記論Iのみ単位取得をしたのですが(Ⅱは落単)、今年度春学期に開講している簿記論Ⅱのみを履修することは可能ですか?

共通

【共通】履修登録期間で先着申し込みをする時に、元々抽選で受かっている授業が入ってるコマに入れることは可能でしょうか?それともそのコマを消してからではないと先着登録はできないのでしょうか?

文学部

【文学部】山田亨先生のemerging humanityを取りたいのですが、履修登録の画面で授業を探しても出てきません。どうすれば出てきますか

農学部

【農学部】農学科で秋学期の農場実習が13:00〜なのを知らずに2限の抽選科目を申し込み当選してしまいました。完全に不注意な自分が悪いですが、2限の履修取り消しはできませんか?(履修の説明書にはできないと書いてあった)

共通

【共通】人数制限なしのオンデマンド型共通総合講座落ちてしまったのですが、このようなこともあるのでしょうか?それともミスということで事務室に問い合わせた方がよいのでしょうか?

共通

【共通】履修エラーとなっていて、「詳細は個人別時間割表をダウンロードして確認してください」となっていますが、履修エラーの原因は何が考えられますか??

共通

【共通】学部間共通外国語の1次抽選余りと2次抽選がされる科目はどこから確認できるのでしょうか?

法学部

【法学部】春学期に日本近代法史Ⅰを履修する予定なのですが、そうすると秋学期に現代法入門を取れないと聞きました。これは本当でしょうか?

政治経済学部

【政治経済学部】抽選科目が落選したので他の授業を履修しようと思っているのですが、抽選結果の関係で1回目の授業に出席出来ませんでした。2回目から出席するとこは可能でしょうか?

情報コミュニケーション学部

【情コミ学部】社会学Bだけを取りたいのですが、シラバスにはAの内容を踏まえて的なことが書いてありました。この場合Bだけで取っても大丈夫ですか?

情報コミュニケーション学部

【情コミ学部】履修において、受講者制限科目の取り消しはできないということは当選した基礎ゼミナールも取り消せないということですか?まだ枠が余っているものなら取り消せるのでしょうか。

情報コミュニケーション学部

【情コミ学部】犯罪と法Iを履修してⅡを履修しないのはありですか?

情報コミュニケーション学部

【情コミ学部】ICTベーシックのメディア授業をとったのですが、学内でリアルタイムのメディア授業を受けるにはどこに行けば良いですか?また、わたしのパソコンはWiFiがないと使えないのですが、マインド講習をまだ受けてなくても履修登録と同じIDとパスワードでWiFiに繋ぐことはできますか?それとも、家に帰って受けた方が良いでしょうか。

情報コミュニケーション学部

【情コミ学部】情コミの場合は情報や公民だけだと思うのですが教職を取りたい場合はつまり何を履修すればいいかがよく分かりません。また情コミの卒業必要単位数にそれらは含まれますか?

情報コミュニケーション学部

【情コミ学部】抽選のⅠとⅡでどちらもゼミに落ちてしまいました。残席があれば先着となっていますが、本登録期間前に残席があるゼミに仮登録して参加することは可能でしょうか。それとも本登録が始まってから登録して、本登録期間前のゼミは参加してはいけないのでしょうか。

共通

【共通】先着順で登録可能な講座は履修システムで確認できるとのことですが、登録開始前に把握できるのでしょうか?

共通

【共通】抽選科目で枠が埋まらなかった講座は先着順になると思うのですが、どれが先着順になるかはいつ分かりますか?

共通

【共通】情報関係科目に当選したのですがこの後に取り消せるタイミングはありますか?また、ICTベーシックは1だけでもよいのでしょうか。

文学部

【文学部】共通選択科目で取れる学科が決まっている科目はありますか?

情報コミュニケーション学部

【情コミ学部】基礎ゼミは通年で4単位だと思うのですが、春学期秋学期それぞれで基礎ゼミを除いて20単位取ることはできますか?

情報コミュニケーション学部

【情コミ学部】初回に出なかった講座でも取ることは可能ですか?

情報コミュニケーション学部

【情コミ学部】市民社会と法Iを履修してIIを履修しないということは可能ですか。

情報コミュニケーション学部

【情コミ学部】締切時間を勘違いして抽選科目を一つも取れなかったのですが、抽選科目の履修は2年生からでも遅くないですか?

情報コミュニケーション学部

【情コミ学部】授業に仮参加したけれど微妙だったので履修登録するのを辞めたいのですが、勝手に辞めちゃっていいのでしょうか?何か教授に伝えるとかありますか?

共通

【共通】抽選の余りがWeb履修登録システムで見られるということですが、具体的にどのように表示されますか。

共通

【共通】ICTで春学期が落選し、秋学期のみ当選してしまいました。その場合、Ⅱからでも授業についていけますか?

共通

【共通】履修登録期間(16日〜18日)であれば、何度も履修を組み直して申し込むことはできますか。

農学部

【農学部】農化です。高校で生物を履修したのですが、大学で単位を取るために生物学基礎を履修しても大丈夫ですか?

共通

【共通】抽選でない科目は仮参加をして、決まった時限に出席すればいいのですか

農学部

【農学部】履修登録の抽選の結果、第一分野の科目を1つしか取ることが出来ませんでした。2年生で取る人もいますか?

共通

【共通】ICTの授業に当選したのですが、履修登録画面上で誤ってモジュールの取り消しをしてしまいました。 この場合でも当選したことになっていて、授業に出られるのでしょうか?

共通

【共通】16日から個別時間割が決定する20日までの間も仮登録した授業に参加するのですか?

共通

【共通】履修しようと思っている授業に仮参加してないと履修確定後1回目の授業についていけなくなるということはありますか?仮参加に出席している前提で本登録後の授業は行われますか?

共通

【共通】仮参加をしていない授業でも履修することは可能ですか?

文学部

【文学部】共通選択科目は興味無いものでも無理して取っておくべきですか?

文学部

【文学部】1年です。年間44単位は少ないですか?

政治経済学部

【政治経済学部】情報科目が当選したのですがこの科目の履修を削除することは可能ですか?

文学部

【文学部】電子辞書は買った方がいいですか? 高校の時に買っておらず、今は持ってません。第二言語の辞書はポケットサイズのようなものでも事足りるのでしょうか。

文学部

【文学部】抽選のある科目にあるweb履修登録と仮履修登録は別物ですか?

文学部

【文学部】履修抽選でABある講義でB(秋)だけ確定した場合、A(春)は受けないまま秋に途中参加することになると思うのですがシラバスには続けて履修することが望ましいと書いてあります。頑張って途中から理解しろということですか?

共通

【共通】春学期のICTベーシックⅠは抽選もれしたのですが、秋学期のⅡの方は抽選確定しました。抽選科目は履修修正できないと聞いたのですがどうするべきでしょうか?

共通

【共通】他学部履修をしている人はどのくらいいますか? また、履修先の学部だと浮いてしまうかどうかもわかる範囲で教えていただきたいです。

共通

【共通】他学部の授業を履修登録する方法がわかりません

共通

【共通】抽選科目でWEB履修登録システムによる事前登録が必要というのは、明治大学情報局さんのInstagramで投稿されていた、【明治大学の履修登録のやり方2024】に書かれているやり方と同じということで大丈夫でしょうか?