2025年度の情報は随時掲載!

共通

共通

【共通】情報科目(ICTベーシックなど)の残席数はどこから確認できますか?

共通

【共通】MINDに繋いだ状態でゲームをしてたら本当にMINDを使えなくなるのですか?

共通

【共通】オンデマンドの授業は1週間のうちならいつ見てもよいということですか?授業の最初の10分間はオンラインミーティングがあると書いてあったのですが、それに出た後すぐに見なくても大丈夫ということでしょうか。

共通

【共通】休日授業実施日は何曜日の授業が行われるのですか

共通

【共通】第1校舎のatmとウォターサーバーが見つけられません

共通

【共通】授業開始から時間割確定までのあいだ、メディア授業関連でなにかしなければならない事はありますか?

共通

【共通】大学内でメディア授業(リアルタイム)を受けられる場所を教えてください。

共通

【共通】先着順で登録可能な講座は履修システムで確認できるとのことですが、登録開始前に把握できるのでしょうか?

共通

【共通】パソコンでのレポートの出し方がわかりません。オーメイジでファイルで提出と言われたのですがファイルとはなんですか?OfficeをインストールしてWordとかに入力して送るということですか?

共通

【共通】抽選科目で枠が埋まらなかった講座は先着順になると思うのですが、どれが先着順になるかはいつ分かりますか?

共通

【共通】体育で使う靴は中高で使用していたもので大丈夫ですか?

共通

【共通】情報関係科目に当選したのですがこの後に取り消せるタイミングはありますか?また、ICTベーシックは1だけでもよいのでしょうか。

共通

【共通】大学内でのWi-Fiの繋げ方が分かりません どのように繋げれば良いのですか?

共通

【共通】六大学野球の申し込みできているかどうしたら確認できますか?

共通

【共通】授業の欠席連絡はどうやってしますか?

共通

【共通】六大学野球対東大戦の招待イベント(4月20日)は、新2年生は対象外ですか?

共通

【共通】明治大学の歴史Ⅰ金曜4限(中野キャンパス)は基本オンデマンドなのですが、定期試験は対面で行うそうです。この場合定期試験をうける際にキャンパス移動は間に合いますか?金曜3限は空きコマです。

共通

【共通】抽選の余りがWeb履修登録システムで見られるということですが、具体的にどのように表示されますか。

共通

【共通】ICTで春学期が落選し、秋学期のみ当選してしまいました。その場合、Ⅱからでも授業についていけますか?

共通

【共通】オンラインの授業を1人で受けるのですが校内でおすすめの場所ありますか?

共通

【共通】履修登録期間(16日〜18日)であれば、何度も履修を組み直して申し込むことはできますか。

共通

【共通】ICTのオンデマンド型でオー明治上から受けられるとシラバスには書いてあるのですが、オー明治上の、どこからどのように受講すればいいのかわかりません。

共通

【共通】学内Wi-Fiを使って映画を見たりインスタをチェックしたいのですが、学内Wi-Fiでこれらのことをすると利用停止になったりしますか?

共通

【共通】抽選でない科目は仮参加をして、決まった時限に出席すればいいのですか

共通

【共通】抽選の影響で春期と秋期で授業が違った場合、どちらもこの時期に教科書を購入するのがいいのか、秋期にも教科書販売がありそこで購入するのがよいのか説明してほしいです。

共通

【共通】メディア授業を取ったのですが、メディア自習室で受ける場合、声は出せるのでしょうか

共通

【共通】仮参加とは、実際に授業をうけることができるのでしょうか??

共通

【共通】パソコン購入は必須ですか?

共通

【共通】ICTの授業に当選したのですが、履修登録画面上で誤ってモジュールの取り消しをしてしまいました。 この場合でも当選したことになっていて、授業に出られるのでしょうか?

共通

【共通】ICT科目の単位数を教えて頂きたいです

共通

【共通】16日から個別時間割が決定する20日までの間も仮登録した授業に参加するのですか?

共通

【共通】履修しようと思っている授業に仮参加してないと履修確定後1回目の授業についていけなくなるということはありますか?仮参加に出席している前提で本登録後の授業は行われますか?

共通

【共通】仮参加をしていない授業でも履修することは可能ですか?

共通

【共通】他学部履修についてです。自分は政治経済学部3年なのですが、1年次に山内健二先生の文化人類学Bを履修していました。今年は就活の関係などもあるので文学部の山田亨先生の文化人類学B(オンデマンド)を履修しようと考えています。この2つは講義名が同じなのですが、履修しても単位に含まれるのでしょうか?

共通

【理工学部】数学の基礎線形代数と基礎微分積分でどちらを取るか迷っています。今後大事になってくる方はどちらでしょうか。またおすすめはどちらですか。情報科です。

共通

【経営学部】TOEICの点数はまだ公開されていませんか?

共通

【共通】春学期のICTベーシックⅠは抽選もれしたのですが、秋学期のⅡの方は抽選確定しました。抽選科目は履修修正できないと聞いたのですがどうするべきでしょうか?

共通

【共通】和泉キャンパスで一限がある場合何時頃に明大前駅に着いていれば良いでしょうか。

共通

【共通】体育館シューズは赤い靴紐でなければならないって本当ですか?

共通

【共通】体育で使うシューズは毎回持ち帰りですか?それとも置いておく場所ありますか?

共通

【共通】授業が始まり体育があるのですが、初回はガイダンス等ですか?特に服や靴など持ち物はいらないですか?シラバスもみましたが書いておらず、、

共通

【共通】他学部履修をしている人はどのくらいいますか? また、履修先の学部だと浮いてしまうかどうかもわかる範囲で教えていただきたいです。

共通

【共通】特別外国語を履修するのですが、シラバスに載っている教科書が教科書リストに載っていません。この場合、各自書店やインターネットで指定の教科書を探して購入ということになるのでしょうか。

共通

【共通】他学部の授業を履修登録する方法がわかりません

共通

【共通】抽選科目でWEB履修登録システムによる事前登録が必要というのは、明治大学情報局さんのInstagramで投稿されていた、【明治大学の履修登録のやり方2024】に書かれているやり方と同じということで大丈夫でしょうか?

共通

【共通】サークルの時間と、履修の時間が全く合わないです。2,3限までの日に、5,6限からある みたいなことがあります。サークルを意識して履修登録をしてなかったので、困っているのですが、どんな感じに空き時間を使っていますか?

共通

【共通】抽選科目も抽選結果が出る前の授業に仮参加することは可能ですか?

共通

【共通】学校は何時から開いていますか?

共通

【共通】ICTベーシックⅠ、Ⅱのオンライン授業を春と秋で同じ先生、違う時限に取りました。問題はありませんか?

共通

【共通】休み時間が10分しかありませんが、教室移動は間に合うのでしょうか?

共通

【共通】仮履修登録の際に上限単位数を超えてはダメですか?

共通

【共通】初回授業は受けようと思ってる授業には絶対に出ないといけないのでしょうか?

共通

【共通】教養演習の抽選結果はいつわかるのでしょうか?

共通

【共通】抽選科目で春秋10単位ずつ申し込んで1授業分しか落ちなかったのですが、これって本格的な履修登録期間前にほぼ授業が確定したってことですか。

共通

【共通】MIND講習を受ければ大学のネットワークに繋がるということですが、スマホで受講した場合スマホしかWi-Fiに繋がらないのでしょうか? パソコンでも受講が必要ですか?

共通

【共通】ICTベーシック2は1を受けてないと取れませんか?

共通

【共通】抽選漏れは、どういう時に起こりますか?

共通

【共通】仮参加をすることで初回の授業で雰囲気を見て本登録するとのことですが、秋学期も今登録する必要があるということは、秋は初回の授業に参加することなく登録ということで合っていますか?

共通

【共通】シラバスにある参考書とは何ですか?必ず買うものですか?

共通

【共通】ICTの授業を仮参加していたのですが、抽選に外れてしまいました。この場合、仮参加はどのような扱いになるのでしょうか?

共通

【共通】仮参加の仕組みがよく分かりません。授業の雰囲気を知るものだと思っていたのですが事前登録科目があるということを知り、雰囲気を知ることがないまま履修をするかどうか決めなければならないためどういう役割を仮参加がになっているのか不明です

共通

【共通】他学部の授業は単位がとれますか?

共通

【共通】教職って2年次からでもとれますか

共通

【共通】教科書は春学期の授業分だけ買えばいいのですか?秋学期にも教科書販売は行っていますか?

共通

【アンケート】履修は誰と考えていますか?

共通

【共通】”仮履修登録”と”仮参加登録”は同じ意味でしょうか?

共通

【共通】野球無料招待のやつって抽選ですか?先着順ですか?

共通

【共通】教科書はいつどこで買えばいいんでしょうか?

共通

【農学部】ガイダンスで配られた便覧は毎日持ち歩いていますか?

共通

【農学部】集中講義は時間割のところに入れたり、単位に入るのですか?

共通

【共通】明日健康診断なのですが生理の場合尿検査はどうするべきですか???💦💦

共通

【共通】野球観戦行きたいのですが、LINEで参加するを押すだけでいいのですか?

共通

【共通】和泉キャンパスで開講の 共通総合講座I(明治の歴史I) は、リアルタイム型かオンデマンド型か教えて下さい。

共通

【共通】ICTベーシックⅠが当選し、Ⅱが落選した場合、同じ先生の授業で受けたいのでICTベーシックⅠも諦めるべきですか?

共通

【共通】抽選落ちて、他の抽選科目が定員余っていたらその科目は履修できますか?

共通

【共通】教科書はメルカリとかの書き込みがあるやつを買っても大丈夫ですか?

共通

【共通】シラバスに載っている教科書意外に参考書と呼ばれるものも購入した方がいいのでしょうか。

共通

【共通】学内の駐輪場に空気入れはありますか?

共通

【共通】講義にⅠAとⅠBがあるのですが片方だけ取るでも大丈夫ですか?

共通

【共通】オンライン、オンデマンドの授業は大学内で受けられますか?また受けられる場合どこで受けられますか?どこでもいいんでしょうか

共通

【共通】トレーニングルームを使いたいのですが、講習が必要と聞きました。講習会はいつあるのでしょうか?また、講習会についてどこでお知らせがきますか?

共通

【共通】仮参加した授業に行かなかった場合、本登録後欠席1となるのですか?

共通

【共通】仮参加ってなんですか?仮参加のボタンもわかりません。履修希望のやつは全部仮参加をしないといけないんですか?

共通

【共通】抽選科目についてです。春学期と秋学期で科目名は同じでも担当教員が異なる授業を応募してしまいました。授業内容が教師によって全く違って理解できないということはありますか…?

共通

【共通】履修登録や仮履修登録は1人でやらない方がいいですか?

共通

【共通】ヴァイオリンやビオラなどの主にクラシックで使われている弦楽器を演奏出来るサークルは交響楽団以外にありますか?

共通

【共通】抽選のある学部間共通外国語は当選した後に取り消すことはできますか?

共通

【共通】mindって自宅受講出来ますか?

共通

【共通】いつも回答ありがとうございます。助かっています。 秋の授業の仮参加も15日までの仮参加で実際に授業に参加せねばならぬのですか?

共通

【共通】4月10日からの必修の授業に教科書は必要ですか?

共通

【共通】4月に春学期と秋学期両方の時間割を決定すると思うのですが、春に必修と被っていて取れない授業は、秋に取るにしても体験はできないですよね?秋学期は仮登録期間とかないですよね。

共通

【共通】情報局のES提出するものはいつ送られてきますか?

共通

【共通】情報関係科目時間割であるICTベーシックは基本的にとっておくべきだと思いますか?またどの先生がおすすめですか?(私はパソコン用語サッパリ。officeは人並みに使えます。)

共通

【共通】1限から4限までびっしり入れるとキツいですか?

共通

【共通】4月6日から4月8日のWEB履修システムでの履修登録受付ってなんですか? 仮登録とはまた違うんですか?

共通

【共通】履修希望の科目のほとんどが抽選を実施する科目となっています。この場合、抽選にハズレて単位数不足になるのを避けるために、とりあえず履修上限を超えて履修登録の申込みをし、抽選結果が出てから単位数を調整し、本登録することは可能ですか?

共通

【共通】第一次履修登録の抽選科目の抽選結果を確認したところ『警告・備考欄のコメントを確認してください』との記載があったのですが、どのようなコメントがあれば当選したと分かるのでしょうか?

共通

【共通】Ⅰ、Ⅱなどの授業は、Ⅰを取ったら自動的にⅡも登録されますか?

共通

【共通】必修科目と時間が被ってる授業は、取ることができないのですか?

共通

【共通】GWに学校はありますか?